ブログ
背面ガラスは、分からないよう!-iPhone8
こんにちは、松本駅前のスマホ修理のスマフォドクターです、
今回は?
両面ガラス割れのiPhone8
...です。
背面のガラスは修理不可能
なので、液晶側の表のみ修理
買ってもらったばかりで、親に内緒との事でした。
パネルが浮いてしまいホームボタンが使えない(涙)
持って来られた時の一枚です。
バッテリーの膨張です。
が、しかし
液晶はまだOKだけど、ガラスとベゼルが剥離してしまっているので、これ以上ダメージを与えると×になる可能性(大)
力を加えないように慎重に取外して、まずパネルの接着(無料です~)
そして、本題のバッテリーの交換。
あっ、iPhone5!
松本駅前のiPhone修理専門店・スマフォドクターでした。
▽iPhone6と6S Plus 画面操作出来ない
6S Plus は損傷がひどく、画面が映らない状態。
6 のほうはガラスは割れてないけど、縦スジが入って操作が出来ない状態。
要は何も出来ない状態になり、困って来店。
ガラスが割れたままで使っている方も多いと思いますが、いつ操作が出来なくなってしまう可能性も抱えています。
ですので、
割れたまま使っている方は特に、日ごろから心掛けてデータのバックアップは必須だと思いまーす!
松本駅前のスマフォ修理のスマフォドクターでした
スマホのトラブルは、守成クラブ専属のスマフォドクターへ(笑)
おはようございます、松本駅前のスマフォドクターです。
守成、内川宏樹さん来店。(初顔合わせでした)
「割った記憶は無いんだけど、割れていた...
▽水没でなくて油没→○
松本駅前のスマホ修理、スマフォドクターです。
ラーメンのダシ取り中に鍋に落としてしまった方は以前おられました。
今回は、熱い油の中へ落ちたiPhoneの修理。
あわてて拾い上げたとの事、それも素手で!
中は油まぎれなので、パーツひとつひとつを洗浄。
バッテリーまで洗浄する羽目に!!